リビング

居心地にこだわったリビングです
居心地のよいリビングは、家の中心。語らいも、エンターテイメントもすっきりとした壁面収納が演出。
家族が集まる場所だから、徹底的にこだわりました。
【TVボード】W3500 × D400 × H1800
実際の面積よりずっと広く見えるのはなぜ?
広々と見えるのは、壁面に必要なものがすべて収まっているからです。
テレビはインテリアと一体化して、目立たなくなります。
【壁面収納TVボード】W4000 × D450 × H2500

ダイニング

自然光が降り注ぐ、シンプルなダイニング
テーブルより上は引出し、テーブルより下は引き戸収納にすることで、テーブルがピッタリくっついていても、出し入れができます。
ダイニングで使う小物をすべて同じ場所に収納できます。
お食事だけではもったいない!
【カウンター収納】W2518 × D350 × H1040
キッチン
キッチンが我が家の中心
キッチンが素敵だと、家中が元気になります。
使い勝手に徹底的にこだわったキッチンは、
料理をつくるだけの場所ではありません。
リビングにもなるんです!
【キッチン吊戸棚】 W2250 × D320 × H722

書斎

リビングの一部を書斎にする、という発想
書斎用の部屋を設けなくても、リビングの中に落ち着いて仕事や読書ができるスペースをつくることができます。
【壁面デスク収納】 W4500 × D600/300 × H2250/2500
寝室
畳の部屋でも、大容量のクローゼットが大活躍
すっきりとしたお部屋で、昼間は活動的に、
夜はぐっすりとお休みになれます。
【クローゼット収納】 W4400 × D550 × H2150

その他

壁いっぱいのドレッサーは女性の憧れ
三面鏡の内側にも収納ができ、たくさんのものを収められます。
隣のクローゼットとカラーを合わせることで、お部屋にすっきと溶け込み、
オシャレ度がぐんとアップ!
【ドレッサー】 W2200 × D450 × H700
【三面鏡】W1150 × D170 ×H800